NEWS

2022.10.14 : Dr. Eyal SABATANIさんがサバティカル滞在でメンバーに加わりました。
2022.10.03 : 小倉さん、林さんが修士論文中間発表優秀賞を受賞しました。
2022.09.22 : Dungさんが卒業しました。
2022.09.20-22 : 応用物理学会で柳本さんが口頭発表、吉村さん、小倉さん、林さんがポスター発表をしました。
2022.05.11-13 : 顕微鏡学会で久保田さん、柳本さん、安原さんが口頭発表、安達さんがポスター発表をしました。
2022.04.01 : 水沼さん、和田さんが加わりました。
2022.03.28 : 松方さん、鈴木さんが卒業しました。
2022.02.24 : 久保田さんが卒業論文最優秀発表賞を受賞しました。
2022.02.09 : 柳本さんが修士論文最優秀発表賞を受賞しました。
2021.09.10-23 : 応用物理学会で柳本さんが口頭発表、安達さんと本間さんがポスター発表をしました。
2021.06.14-16 : 顕微鏡学会で柳本さん、松方さん、安原さんが口頭発表をしました。
2021.04.01 : 安原さん、小倉さん、林さん、久保田さんが加わりました。
2021.03.26 : 丹下さん、ゼメワさん、野田さんが卒業しました。
2021.03.16-19 : 応用物理学会において、柳本さんが口頭発表、安達さん、Dungさん、松方さんがポスター発表をしました。松方さんがPoster Awardを受賞しました。
2020.10.01 : Izzahさんが加わりました。
2020.04.01 : 本間さん、安達さん、吉村さん、ソーラさんが加わりました。
2020.03.31 : 久保さん、Jean-Marcさんが卒業しました。
2020.02.21 : 修論・卒論発表が終わり打ち上げをしました。Jean-Marcさんが郷土料理をふるまってくれました。
2019.12.10 : Glühwein Apéroしました!
2019.12.10 : 日本光学会ナノオプティクス研究グループ第26回研究討論会において、松方さんがポスター賞を受賞しました。
2019.12.04 : 忘年会しました!
2019.11.12-13 : iSPN 2019にて、ズンさんが口頭発表、松方さんがポスター発表をしました。松方さんがポスター賞を受賞しました。
2019.10.09 : Eyalさんの送別会をしました!
2019.09.26 : Jean-Marcさんの歓迎会、セキさんの歓送会を行いました。
2019.09.02 : 研究室旅行で山梨県へ行ってきました!
2019.08.07 : セキさん、ズンさんが修論発表、鈴木さんが卒論発表をしました。
2019.06.18 : 丹下さんと松方さんが顕微鏡学会で口頭発表しました。
2019.05.30 : 松方さんが国際学会SPP9でCarlsberg Foundation特別講演を行いました。
2019.05.18 : 毎年恒例のBBQ大会を開催しました。
2019.04.03 : J2-15階共同スペースで歓迎会を開催しました。
2019.04.03 : ゼメワさん、野田さん、柳本さんが新たにメンバーに加わりました。
2019.03.26 : 小林さん、松方さんが修士を卒業しました。
2019.03.16 : ズンさが顕微鏡学会関東支部講演会で発表しました。
2019.03.12 : セキさん、ズンさんと久保さんが応用物理学会で発表しました。
2019.03.01 : セキさん、ズンさんが中間発表をしました。
2018.12.20 : 忘年会開催。
2018.12.03 : Eyalさんの歓迎会でDungさんの協力のもとベトナム料理を作りました。
2018.11.19 : Dr. Eyal Sabataniさんがサバティカル滞在でメンバーに加わりました。
2018.11.01-07 : Dr. Viktor Myroshnychenko氏が短期滞在しました。
2018.10.24 : Dr. Marie Francine氏が来訪されセミナーを行いました。
2018.09.21 : 小林さん、松方さんが応用物理学会で口頭発表しました。
2018.08.31 : M2中間発表がありました。松方さんがポスター賞を受賞しました。
2018.06.16 : BBQを開催しました。
2018.04.01 : 遠藤さん、橋間さん、丹下さん、鈴木さんが新たにメンバーに加わりました。
2018.03.26 : 研究室送別会を行いました。
2018.03.10 : 松方さんが最優秀ポスター賞を受賞しました。
2018.02.09 : 重慶火鍋パーティーを行いました。
2017.12.18 : 忘年会を行いました。
2017.10.23 : 小林さん、松方さんが国際学会ISSS-8でポスター発表を行いました。
2017.09.21 : カールさんの送別会を行いました。
2017.09.21 : ズンさん、セキさんが新たにメンバーに加わりました。
2017.09.08 : 近藤さんが応用物理学会で口頭発表を行いました。
2017.08.31-09.01 : 研究室旅行で長野に行きました。
2017.06.29 : 社会人博士の細川さんの博士論文公聴会が開催されます。 6/29 15:00, J2-1610にて。
2017.05.28 : グループBBQを開催しました。
2017.05.09 : Dr. Luiz Tizei さんが来訪しセミナーを行いました。
2017.04.01 : 小林さん、松方さん、久保さんが加わりました。
2017.03.27 : 卒業式でソーラさんが副総代で土肥賞を受賞しました
2017.03.24 : 研究室歓送会を開催しました
2017.03.14-16 : 応用物理学会で、大西さん、近藤さんが発表しました。
2016.12.24 : 台湾での国際学会で大野さんが最優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.11.03 : BBQ開催しました。
2016.08.19 : Carlさんが郷土料理を振舞ってくれました。
2016.06.25 : 就活慰労会が行いました。
2016.04.01 : 山野さん、近藤さんが新たにメンバーに加わりました。
2016.03.23 : ソーラさん、大野さんが、学会発表を無事終えました。
2016.03.01 : 大西さんが卒論発表を無事終えました。
2016.03.01 : 大野さんが帰国しました。野本さんが加わりました。
2015.12.24 : Gluehwein(ホットワイン)Party
2015.10.08 : プラスモニクス・セミナー : Dr. M. Jonsson & Dr. C. Wadell
2015.10.01 : Carlさん、細川さんが加入しました。
2015.09.02 : 大野さんがスイス留学に旅立ちました。
2015.05.30 : BBQ開催しました!
2015.04.07 : 新4年生加入!
2015.04.01 : 新メンバー加入!
2015.03.31 : 合同説明会予定。研究室見学可。
2015.02.27 : CL-STEM解体・移設完了!
2015.02.09 : CL-STEM解体・移設開始

- 新材料を創り、新手法で観て、新発見をする - 

当研究室では、環境・エネルギー・バイオ・通信技術を飛躍的に向上させるような革新的機能性材料の創造を目指しています。特に自由電子を空間的・エネルギー的に制御し、光を閉じ込める効果を利用したナノフォトニック材料、プラズモニック材料、センシングデバイス、フィルタリングデバイスの研究をしています。材料の組成・組織・構造・界面を適切に制御し、自己組織化(自然の力)とリソグラフィー(人工的な加工技術)をうまく併用して新機能をもつ材料開発を目指しています。
また、材料評価手法にも力を入れており、特に透過電子顕微鏡(TEM)の研究、装置開発、手法開発も行っています。新たな「観る」道具から、新発見は生まれます。

一緒に新しい研究を立ち上げる気概のある学生を募集しています。博士課程進学希望者も歓迎です。

物質理工学院

三宮研究室

〒226-8502 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 J2棟15階1502; | T&F: 045-924-5674 | sannomiya.t.aa (at) m.titech.ac.jp

Copyright   T. Sannomiya and Tokyo Tech. All Rights Reserved.