すずかけ台キャンパス
(キャンパスマップ)
(上記地図のJ地区・#29)
〒226-8502
神奈川県横浜市緑区長津田町4259 J2-49
東京工業大学 物質理工学院 材料系
J2棟15階1502号室
TEL&FAX: 045-924-5674
Email:
sannomiya.t.aa (at) m.titech.ac.jp
入学希望者へ
当研究室への所属・入学に関して
当研究室はどちらかというと物理系ですが、様々なバックグランドをもった人がそれぞれの得意分野を生かして、 また新しいことを学びながら研究を進めています。 電子顕微鏡や光を用いた測定においては物理学や電気学が役に立ち、ナノ構造を造る際には、化学や材料学が大いに役立ちます。 データ解析・材料設計においてはプログラミングやシミュレーションも使います。 最近では、符号化・データ圧縮・機械学習を利用した装置開発や解析も行っていますのでプログラミングスキルは歓迎です。
また国際共同研究も多く、外国からの訪問者も多いです。 留学生や外国人研究員もいるため、ミーティングや研究室内の連絡等は基本的には英語で行っています。 (目的ではありませんが、TOEICスコアの改善にも役立っているようです・・・) 分野をまたいだ広い視点、そして国際的な感覚を持って研究を一緒にすすめていく仲間を募集しています。
また博士進学者には奨学金獲得・RAなど金銭的にも積極的にサポートします。
興味のある方は、気軽にメールでご連絡ください。 → リンク
該当コース: 材料コース、ライフエンジニアリングコース、エネルギーコース
大学院進学情報
大学院進学説明会
対面開催では、実験室見学等できます
オンラインの場合には、研究室の先輩達とZoomで直接話せるオンラインチャットルームも用意します。
進学説明会以外の日程でも連絡いただければ見学可能です。
個別の研究室訪問に関しては メールでご連絡ください。
大学院入学に関して → リンク
留学に関して → リンク
出身大学・分野・進路
学生・研究員の出身大学・分野・進路は様々です。
出身大学: 東工大、北里大、芝浦工大、学習院大、日本大、東京理科大、九州大、横浜国大、千葉工大、名古屋大、シャルマース工科大、ベトナム国家大、ハルビン工業大、スイス連邦工科大 等
出身分野: 物理系、材料系、化学系
進路: 日揮、日本無線、トヨタ、オリンパス、東京ウェルズ、スタンレー、東洋エンジニアリング、進学 他
当研究室はどちらかというと物理系ですが、様々なバックグランドをもった人がそれぞれの得意分野を生かして、 また新しいことを学びながら研究を進めています。 電子顕微鏡や光を用いた測定においては物理学や電気学が役に立ち、ナノ構造を造る際には、化学や材料学が大いに役立ちます。 データ解析・材料設計においてはプログラミングやシミュレーションも使います。 最近では、符号化・データ圧縮・機械学習を利用した装置開発や解析も行っていますのでプログラミングスキルは歓迎です。
また国際共同研究も多く、外国からの訪問者も多いです。 留学生や外国人研究員もいるため、ミーティングや研究室内の連絡等は基本的には英語で行っています。 (目的ではありませんが、TOEICスコアの改善にも役立っているようです・・・) 分野をまたいだ広い視点、そして国際的な感覚を持って研究を一緒にすすめていく仲間を募集しています。
また博士進学者には奨学金獲得・RAなど金銭的にも積極的にサポートします。
興味のある方は、気軽にメールでご連絡ください。 → リンク
該当コース: 材料コース、ライフエンジニアリングコース、エネルギーコース
大学院進学情報
大学院進学説明会
対面開催では、実験室見学等できます
オンラインの場合には、研究室の先輩達とZoomで直接話せるオンラインチャットルームも用意します。
進学説明会以外の日程でも連絡いただければ見学可能です。
個別の研究室訪問に関しては メールでご連絡ください。
大学院入学に関して → リンク
留学に関して → リンク
出身大学・分野・進路
学生・研究員の出身大学・分野・進路は様々です。
出身大学: 東工大、北里大、芝浦工大、学習院大、日本大、東京理科大、九州大、横浜国大、千葉工大、名古屋大、シャルマース工科大、ベトナム国家大、ハルビン工業大、スイス連邦工科大 等
出身分野: 物理系、材料系、化学系
進路: 日揮、日本無線、トヨタ、オリンパス、東京ウェルズ、スタンレー、東洋エンジニアリング、進学 他